2013-12-28

13.12.28 三段山

今年最後の登り納めは三段山。





天候:曇り時々晴れ
気温:-10.9℃
風速:N1.9m/s



参加者:2名様
ガイド:土栄



行程
09:53 吹上温泉 発
10:26 一段目 着
11:18 二段目 着

11:28 二段目 発
12:49 吹上温泉 着



所要時間:2時間56分
  登り:1時間25分
  下り:1時間21分
歩行距離:3.4km
累積標高:±341m



山行の様子

先行者がつけてくれた足跡をたどってスタート。さすがは三段山。いつも通りのにぎわいです。

向かう方向は薄い雲がかかっていますが、背後から青空が広がってきました。

重そうな雪をまとったエゾマツたち。

それに対して、薄いレースを纏ったかのように見えるダケカンバ。

振り返るとエゾマツとダケカンバが一緒に。

美瑛・旭川方面。このまま青空が広がってきてくれることを期待しましょう。

荒々しい前十勝を望みながら登ります。

樹林限界を越えると突然視界が開けます。三段山山頂は見えているかな?お客様のご要望でここで引き返すことに。

それにしても新雪のエゾマツの美しさといったら!

雪の量は少なく、まだ落ち着いてもいませんが、適度な傾斜があれば尻滑りしたくなるのが人の性。滑り具合はいかが?

2013-12-27

13.12.27 旭岳

中二日あけて再び旭岳山頂をめざします。





天候:曇り時々晴れ
気温:-6.0℃
風速:S10.0m/s



参加者:2名様
ガイド:土栄



行程
10:06 姿見駅 発
10:40 石室 着

11:09 石室 発
12:36 8合目 着
13:53 姿見駅 着



所要時間:3時間47分
歩行距離:4.1km
累積標高:±471m



山行の様子

完全なホワイトアウトの中、コンパス頼りになんとか姿見の池に到着。

あまりに視界が悪いので、旭岳は諦めることにしました。時間ができたので、石室に入って休憩することに。

雪を伝って二階から入って、ハシゴを使って一階に下ります。暖かいお茶を飲んだりお話を楽しんでいると、窓から陽光が射してきました。

慌てて外に出ると、さっきまでのガスはどこへやら。眼前に旭岳が現れているではありませんか!

青空も出て太陽の光も当たります。

せっかくなので、時間の許す限り登ることにしました。

雪面はほどよく締まり、スノーシューの爪がキュッキュと効きます。

遠くトムラウシ山も見えてきました。

やってきた八合目。風が強くなってきて再びガスに包まれました。残念ながら今日はここまでということに。

六合目から下は雲の下。もう一度青空を楽しみながらのんびり帰りましょう。

2013-12-24

13.12.24 旭岳

今シーズン最初のスノーシューツアーは、お馴染みの我らが旭岳。北海道最高峰の山頂をめざします。





天候:曇り一時吹雪
気温:-16.3℃
風速:NE7.5m/s



参加者:1名様
ガイド:土栄



行程
09:40 姿見駅 発
10:33 6合目上 着
11:08 8合目 着
11:55 旭岳 着

12:03 旭岳 発
12:49 6合目上 着
13:16 姿見駅 着



所要時間:3時間36分
  登り:2時間15分
  下り:1時間07分
歩行距離:5.4km
累積標高:±694m



山行の様子

ロープウェイ姿見駅を出ると、いつもの場所にいつもの山容。思ったよりもお天気が良かったのは幸いです。

とはいえ、振り返るとどんよりとした雲が広がっています。

太陽もそろそろ隠れそうな雰囲気。

案の定、姿見の池を越えたあたりで山頂が隠れてしまいました。

その後は雲がどんどん濃くなる一方。お情けで一瞬だけ青空と山頂が拝めましたが。

八合目で再びお隠れに。

金庫岩付近では視界が効かなくなってきました。

山頂到着。猛吹雪で視界ゼロ。この写真を一枚だけ撮って早々に退散せざるをえませんでした。

姿見の池まで降りてきておぼろな太陽と再開。

暖かい駅舎に逃げ込みましょう。